台風接近で天気予報が良くない、2021五輪野球の決勝戦。昼間の3位決定戦は何とか最後まで実施されたけれど、雨雲レーダーでは、夜はちょうど試合開始頃に強く降りだすようですねえ。順延しても明日の昼間も雨予報。うーん、何か奇跡的にうまいこと無事な進展しないかなあ。不穏です。だいぶ前から予報あったのだから、「もし、こういう場合はこう変更します」という対策を明確に立てておけばいいのに……。ドームを借りるとか、試合開始早めるとかねえ。簡単に言うな、って問題とはわかるのですが。
そりゃあ、テレビ中継との兼ね合いやら球場の都合もありましょうが、他の競技でも変更等やってるし、そもそも五輪は、このご時世で強行実施するほど大事な国家イベントと言って始めたんですからね。最後までベストな状況を作れるように、関係者奔走して欲しいですわ。まあスタも、会社の上司に事前にリスクと対策の必要性を伝えて、「そんなものやってみなければわからんだろう」と言われ、案の定のトラブルが起きたら「起きてしまったことは仕方ないだろう」と言われ、どーでも良くなったことがあります。「とにかくやれ」っていう人たちの綿密さ失われ過ぎ。(愚痴)
雨が酷かったらコールドするのかな。判断は誰がするのか。その基準は明確なのか。どこかに発表されてるんでしょうか。そういうことも踏まえて臨まないといけなくなりましたねえ。先行されたくない。相手も同じ条件とはいえ、プレッシャー増しますねえ。嵐の予感……。とにかく、天候に酷く水を差されるような事態になりませんように。
が、しかし!
なんとなく、スタはお天気も最後には味方してくれるような気がしています。だってこっちには、雨の神様がラブラブな雨柳(青柳)さんが付いているんだぜ? どう転んでも、雨がJAPANに味方するとしか思えない! ツキは必ず日本に回ってくる!
と、少し落ち着いてる東京の空を見ながら、自分に言い聞かせているスタです。頑張れJAPAN。