去年初めて順位予想をして大撃沈し、やってられるかこんなもん!と思ったスタです。わかるわけないわ、一昨年から発生しまくる波乱万丈要素。当たる方が偶然だろうと思ってしまう(笑)。でも、予想した姿が少しずつ歪んで崩壊していく過程を見ているのは意外に刺激的で、なんとも耽美的なスリルがございました(現実逃避、とも言う)。
実際の話、一昨年の日本シリーズで圧倒的な強さを見せたばかりの絶対王者・ソフトバンクがとうとう上がってこれないとか、ずっと圧倒的弱さだったオリックスがとうとう勝ち切ってしまうとか、そういう状況を目にするうちに、当初の予想が次々に裏切られていくのが次第に快感になってきちゃって、、、わかってもらえるかなあ、この複雑にして繊細な心の揺れ(負け犬根性、とも言う)。全くもって、ほとんど八卦見のような順位予想なんてやるのは実に不効率だ、がしかし、あの痺れるようなスリルには麻薬のような魅力があることは否めない、、、、、、。
そして、はた!と気づきました。順位予想を1回こっきりのイベントにするから虚しくなるのだ。もっと、各チームが浮かんだり沈んだりする様を観察して変動を味わい尽くせば、自分の見る目の無さも後々楽しめるに違いない。うむ、順位予想も定期ウォッチングしてけばいいやんか、日和見で。
というわけで、今年も順位予想してみます。そして、きりの良いところで各チームの勢いやケガ人などの不確定要素を見直してみようと思います。初志不貫徹をモットーに。まあね、「なんとなく」と「カン」の予測なんで、優勝決定間際にやってでさえ当たんないんですよ、多分😅。節目節目で自分が見てとったチームの勢いや力が実際の展開とどう違ったか、そのギャップが勉強になるかな、って思ってのお試し企画。どうぞ、この節操の無さと適当な目線に苦笑いしながら、色物として皆さんの順位予想のお楽しみの色どりに添えてやってくださいませ。
■予想時点(4月5日)の順位と状況
順位 チーム ゲーム差 勝ー敗
1位 ソフトバンク ー 7-0
2位 楽天 2.5 4-2
3位 ロッテ 1 4-4
4位 オリックス 0.5 4-5
5位 西武 0 4-5
6位 日本ハム 3 1-8
●ソフトバンク
堅実でリアリストな藤本監督のスキの無い起用と采配で、開幕からの新人監督連勝記録など快進撃。栗原大ケガ離脱するも、接戦ものにするしたたか系試合運びで独走中。
●楽天
オープン戦から仕上がりの早さが目立っていた通りに着々と連勝を重ね、、、と思ったところでよもやの大量コロナ禍に見舞われ、大激震真っ最中。
●ロッテ
キャンプ中は早々仕上がっていたのにオープン戦大不振であらら?と思わせながら、プチコロナ禍や助っ人不振を若手大活躍でカバーして盛り返し中。
●オリックス
打撃陣、特に主軸が大不振で去年以上の出遅れ。キャンプのゆっくり仕上げがずれ込んだ感。4月はお試しっぽかった起用を早めに調整し、投手の頑張りでやや立て直し中。
●西武
開幕早々山川大爆発&ルーキー左腕コンビ快投で下位予想見返しか!と思われたとたん、山川・外崎プチケガ、森短気で長期ケガの主力離脱発生、エラー続出等大混乱中。
●日本ハム
オープン戦から怪しかったがいくらなんでも開幕後は周囲に聞くなど真っ当路線に入るだろうと思われた新庄采配がそのまんまで、皆どう反応していいかわからん真っ最中。
■順位予想と判断のポイント
順位 チーム ゲーム差の感じ
1位 オリックス またギリで逃げ切りそう
2位 ロッテ またギリで逃しそう
3位 ソフトバンク ギリで息切れしそう(2位はあるかも)
4位 楽天 ちょい追いつけなそう
5位 西武 色々むずい(4位はあるかも)
6位 日本ハム ちょいキビ
●順位判断のポイント
①去年最終盤と今年開幕時の各チームの内野手の顔ぶれと年齢層。ここの顔ぶれが、先に若手が活躍してフォローにベテランがいる方が良さそうな気がする。
理由→久しぶりにちゃんとしたペナントレースで体力のペースが掴めずバテる可能性ありなので、兎にも角にも体力がある方が生き残りそうに思った。
②なんとなく感じた去年のチームの闘い方の印象
理由→なんとなくなんでわかんない。
■各チーム別判断
●オリックス
・去年4月と10月を比べたら技量が段ちに向上した宗、紅林、太田等のめちゃ若内野陣が今年開幕でも目処が立つ動き。控えや捕手も経験値ある25、6歳以下の選手多数で体力あって、彼らが不調の時はケガ出遅れベテランが戻って補える可能性があるかな〜。
・先発投手始め、投手の運用も去年のように回せそうな気配がある。中継ぎ不安はあるけど、経験値ができたから去年前半ほどガタガタにはならなそう。由伸無事が大前提。
・打撃主軸不調だけど、練習やら言動がゆるゆるで深刻感無いし、なんだかんだ貧打も慣れてるし、焦ってみんなで空回りとかにはならなそう。助っ人もそこそこ働きそう。
・中嶋監督の選手起用の眼力が相変わらず高いし、あまり王者感覚とか気負った様子も無く、要するに何だかんだ強さも弱さも去年と同じ感じで1年行けそうな気配を感じる。他チームが上がり下がりする間もなんとなく勝っちゃってたりして、うんと強くなくとも最後はなんとなく上にいそう。
●ロッテ
・今年開幕後のめちゃ若内野陣(虎生、来翔、佐藤トシくん、安田、平沢)のうち、2人ぐらいでもいいから、1年ほどほどに活躍して、例年秋にバテたり好不調が激しい中村・藤岡や助っ人組とカバーしあえれば大きい。が、彼らが通年1軍レギュラーに近い活躍ができそうというイメージが「?」で、そこが厳しそう(外野の藤原や和田も同じ悩み)。
・開幕直後、若手捕手の虎生、トシくんの出来が素晴らしいが、とてもこれが持続するとは思えず(カード2回りしたら研究されてそう)、壁に当たった時に代わるベテラン捕手陣がどうなっているかが心配。
・荻野とマーティンと中継ぎ陣が1年間去年同様の働きするのは厳しそうな気配があって、心配。彼らがイマイチだと、今年もここ一番で脆さが出てしまったりしそう。
・朗希が予想された以上にスンバラしい滑り出しだけど、やはり1年ローテ守るのは厳しそうという気配を謎に感じている(最初の壁が木の芽時あたりかな?)。
●ソフトバンク
・去年最後にAクラス入り逃した試合の内野陣と、今年開幕内野陣で顔ぶれがあまり変わらず平均年齢が高い(若いの三森ぐらい)。その経験値で開幕連勝したのだろうけれど、体力のいる今年のレースをそのまま行けるのかなあ?という懸念。ベテランがバテたら若手、という順番の使い方だと、去年と同じで大事なところで経験不足で緊張し過ぎとかが出そう。
・投手のやりくりがうまく行っていて、開幕から僅差ゲームをものにしているけど、僅差になっているところに不安感。選手の言動にもどこかあまりゆとりが感じられなくて、今からこんなに緊張してやってて持つかなあ、な懸念。
・出てくる若手選手の感覚が強いソフトバンク仕様のため、リチャード以外マジメで控え目すぎて実力に緊張バイアスがかかってムード可燃力がどうも足りない(リチャードと足して2で割りたい)。
・そんな感じなので、堅実さだけではブレーキがかかり始める登り坂に差し掛かったときに乗り切るパワーが今年もちょっと足りないかもしれない(CS行けば短期決戦ブーストは発揮できるかも)。
●楽天
・去年の最終盤の内野陣と今年の開幕時の内野陣がほぼ同じ顔ぶれで、平均年齢高い。押しのけてがっちり定位置キープしそうな勢いを感じさせる若手少ない。今年もどこかでチームの沈滞ムード不調時期が来そう。
・打線の助っ人力とあさむー(浅村)、去年より爆上がりは無さそう。西川だけではちょい厳しいかと。
・若手野手の控え目さが今のままなら、強いはずなのに大事なところで淡白になる(個人的印象)試合運びのクセが改善しないままになる気がする。
・中継ぎ陣が去年より不安定そう。松井が開幕からすごい頑張っているが、頑張りが早過ぎるのでは?疑惑で懸念。
・コロナ禍影響、もう少し後で出て来そう。
●西武
・結局内野に若い選手出て来ない。からの、旧レギュラー陣ケガトラブル続出という去年の轍を踏んだスタート。なんだか、若手を一生懸命使ってミスなどもかばう発言するようになった辻監督が、深層心理では「やっぱり不安定な若いもんより、優勝時メンバー揃い踏みがうちが勝つ姿よね」と思っていて、そこに野球神様からのダメ出しが掛かっているとしか思えんスタート(そうゆうのをオカルトという😅)。
・西武、基礎練習やり過ぎ疑惑。キャンプ見てても、野手も捕手もめちゃめちゃ守備などの基礎練習繰り返してる。打撃練習も基本のフルスイング徹底してる。でも試合になると、ちょっと想定外の事態が発生した時にミス連発してガタガタになりがち。基礎練習やり過ぎて応用力が不足している疑惑(特に若手)。
・中継ぎが整備できているので、野手さえ少し整えば巻き返し力はあると思われるが、何せソフトバンク以上のアクシデント発生運にハマっているので、どうなっていくかさっぱり読めません(逆に監督休養ブースト巻き返しとかまで有り得そうに思えてくる)。
・ケガ人代役野手が「オレのタームが来たぜ!」と思って主役意識が持てるかどうか、西川に通じるような少し暗い「俺が主役」自意識の持ち主、若林が早めに復帰できるかどうかで大きく結果が変わりそう。上手くハマれば、上位への巻き返しあるかも。
●日本ハム
・去年の最終盤と比べて、めちゃ若い内野陣になっている。谷内と杉谷で騙しだまし回していた所に若手はめた感じ。が、しかし、フォローする経験豊富な実力者がいない。
・全若手が、練習で習得したものを試合で一瞬発揮することにしか頭が回らず、試合の流れに乗せて応用していくという感覚を掴んでいない。というか、チーム内でそれをやって見せる選手がいないので把握できない。他チームの選手を見て、自分たちに置き換えて融合させていけるようになると、かなり変わると思うけどなあ。言われたことやるので精一杯すぎる。
・投手陣がお試しローテで出足のリズムを掴み損ねたの痛い。以外にこれでリズム取り戻すの時間かかりそう。気持ちでカバーできなそう。
・マツゴー(松本)が覚醒モードだが、去年後半勝負強くて立役者だった高濱が出て来ないと打線ツラい。高濱気分屋っぽくてビッグボス下で戻せるか不安。
・とにかく、コーチ陣が傀儡っぽくならないためにどうしたらいいのか自分の頭で考えて働きかけができないと回っていかない。
いかがだったでしょうか? 文字にした根拠の薄さに我ながら動揺します😅。次回は交流戦&オールスター終了後ぐらいに、どのくらい見当外れしてるか日和見しようと思ってます。でも、もしかしたら初志不貫徹でもっと早まっちゃうかも? 慌てて見直すぐらい大荒れ大混戦になるとワクワクですね! なんせパ・リーグなんで、ひと筋縄には行かないだろうと思います。今後の展開に期待です。
******************************************************************************
■追記(その後の日和見)