フィールド オブ パリーグ           -パ主義野球ブログ-

なが〜く愛してきたパ・リーグをゆる〜く語るブログ、フィルパリです。

【パ・リーグ6球団】ここまでの戦いぶりチェック③【課題克服ポイント】 

<
にほんブログ村 野球ブログ パ・リーグへ
にほんブログ村 野球ブログへ

  今週からいよいよ交流戦。前々回、前回と、パ・リーグ6球団がどんな戦いぶりをしてきたか、去年との違いはどんな点か、を対戦成績や貯金推移からチェックしました。今回は、戦いぶりから伺えるチームの課題克服ポイントを考えてみます。

 

🔷前々回と前回の記事

 前々回は、5月21日までのの順位表と対戦成績表をチェックしました。順位表ではゲーム差の特徴がわかるし、対戦成績では相性や貯金・借金のタイプの違いが面白い特徴があったりしてます。未読でしたら読んでみてください。

 前回は、同時期までの6チームの貯金の推移を去年の同時期と比較してチェックしました。また、去年の通期の動きとも照らし合わせ、今後の注意点も考えました。

 未読の方や思い出したい方は良かったら読んでみてください。また、参考資料とした順位表・対戦成績表・貯金推移表は今回も参考になるので、再掲しておきます。

 

stadienne.xyz

 

stadienne.xyz

 

◾️スポーツナビパ・リーグ順位表詳細
2023.5.21更新分より引用
(年度頁が1年毎刷新のためURL未添付)

①順位表(上段) ②対戦成績(下段)

 

 ※各チームの貯金推移グラフはちょっと表全体の幅が変わるので見づらいかと思いますが、去年の表では丸点や日付のある辺りが5月21日頃です。だいたいの上下の幅を比べてください。

プロ野球フリーク貯金推移
パ・リーグ2023年、2022年より引用
サイト → 貯金・順位推移グラフ | プロ野球Freak

①5/21までの推移
・2022年度(拡大図,3/25始まり,丸点が5/21頃)

・2023年度

②2022年度通期貯金推移
※丸点が5/21頃

 

🔷6球団課題克服ポイント

 では、前記事から考えた課題を簡単にまとめ、克服ポイントや現状の良好点、懸念点を考えてみます(現在の順位順)。今後の戦いで、その辺りを各チームがどう対応していくかが楽しみですね。

 

⚫︎ロッテ 

課題
・夏にバテない
・打線好調の維持
・最後の山場で力を出す

課題克服ポイント

・投手陣、特に中継ぎの管理(温存の工夫等)
・2軍にいる実績ある投手陣の仕上げと復帰
・ケガ離脱中の野手の仕上げと復帰
・レギュラー野手の不調克服力アップ

良好に見える点

・投手管理は大得意な新監督が上手く回している
・2軍調整が良好そうな実績組投手が複数いる
・投手に関しての途中補強はここ数年成功している
・後半に戻れそうな離脱野手に活躍が見込める選手が多い
・レギュラー野手がここまでの所好不調の波が小さい
・監督&コーチの相性が良さそうで上手く回している
・地道に戦術で勝っている感じなので安定している

懸念点

・近年で20試合投げた先発が少なく後半が不安
・打線の勢いの元の選手に通期活躍実績が少ない
・選手全体でまだここ一番に勝ち切る経験が不足
・下位から稼ぐ勝ち方で上位に分が悪い

 

⚫︎ソフトバンク

課題
・終盤競り負けない
・主力の離脱への備え
・若手プレッシャー減圧

 

課題克服ポイント

・先発の追加戦力の開拓
・今年独自の戦力や戦法の開発
・主力メンバーの過労や無理の軽減
・若手選手の計画的、安定的な起用

良好に見える点

・中継ぎから転向の先発が役目を果たしている
・いつも通り早くから上位に位置できている
・新戦力で主軸的働きの選手が複数いる
・レギュラーメンバーのケガ人が少ない
・ギータが元気
・若手選手もお試し起用はできている


懸念点

・先発陣がやや不安定で追加戦力の期待がまだ薄い
・新戦力もあるが戦い方が去年とあまり変わらない
・離脱者がいない分、今後の戦力アップ幅は少ない
・若手起用はつまみ食いお試し感があり不安定

 

⚫︎オリックス

課題
・今年独自な戦い方のペース配分
・全体的な自信と好調さの維持
・昨年ほどでない投手陣の対策

 

課題克服ポイント

・後半に調子の谷を作らない
・打線好調の勝ち方の維持
・選手の調子の見極めや起用の工夫
・中継ぎ投手の追加戦力の開拓

 

良好に見える点

・チーム全体に対応力の自信が見える
・既存の野手の打力が底上げしている
・打線の新戦力が非常に機能している
・開幕時から多くの選手を起用している
・投手の調整、野手の補強など管理力が高い
・中継ぎ陣の整備に意図が見える

懸念点

・打線が今上手く回り過ぎている
・開幕時から上位の戦い方は未体験
・下位で稼ぐ勝ち方で上位にもたつきがち

 

⚫︎日本ハム

課題
・戦い方のペースの打破
・今年の戦い方の良い部分の強化
・ASまでの今が踏ん張りどころ

 

課題克服ポイント

・苦手チームの負けの削減
・つまらぬミスや四球の削減
・競り合った試合の勝ちを増やす
・踏ん張り処の試合でちゃんと踏ん張る

 

良好に見える点

・壊れて負ける試合が去年より減少
・投手力が良化
・敗因がメンタルより技術で対策しやすい
・ケガ人多発も現有戦力で去年より好成績
・新戦力がチームに馴染んで戦力化
・競った試合の勝負勘が付き始めている

 

懸念点

・まだまだ脆い所が多い
・押され出すと持ち堪えられない
・離脱者の復帰の度に連携混乱の恐れあり
・打線の爆発力や勢いの連勝が出ていない
・打線の主軸の力が上位チームより下がる

 

⚫︎西武

課題
・抜けた戦力のカバーと戦法の噛み合わせ
・手持ちの戦力の起用の拡大
・巻き返しが手遅れにならないような対策 

 

課題克服ポイント

・主軸打者の開拓
・やや下降気味投手陣の再整備
・チャンスでの打率アップ
・積極的な選手の起用と開拓

 

良好に見える点

・2軍の選手などが起用され始めた
・得点圏打率は低いがヒットは出ている
・中継ぎ陣は頑張っている
・ベンチの雰囲気は明るい

懸念点

・とにかく主軸不足
・戦いぶりに変身しそうな要素が少ない
・捕手陣が経験不足で引き出しが少ない
・先発陣が崩れてきている
・思い切った選手起用がまだ少ない
・かつてのどんぐりーずが未だどんぐりーず

 

⚫︎楽天

課題
・貯金の吐き出し癖の克服
・バテるベテランの穴埋め選手の抜擢
・毎年課題な後半の下降グセの克服

 

課題克服ポイント

・負けだした時の歯止め
・若手や新戦力の積極的な起用
・チームがバテる前から持ち駒積極活用
・投手(特に中継ぎ)の整備

良好に見える点

・しぶとい戦い方ができる時もある
・盗塁や本塁打など攻撃で優れた点もある
・防御率が悪いが崩れている投手は一部
・離脱者は少ない

懸念点

・今年起用が増えた中継ぎ投手が既に疲弊
・若手野手の起用は相変わらず少ない
・2点差以内の試合で勝てていない
・6点以上失点で壊れての敗戦が多い
・3、4番の打率が低く上がってこない