2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
交流戦前半戦のセ・リーグ、パ・リーグの印象です。
noteから春先記事4件(B伏見、L山本、M二木、B山本)を移行しました。(リンク貼付)
昨夜打球直撃した西武・今井の打撲について、自分がケガした時の経験から考えました。
交流戦1試合3ホームランの佐藤輝明選手の活躍から、スター若手を育てるパ・リーグについて書きました。
パ・リーグ6球団の交流戦1カードの戦いぶりについて甘辛寸評しました。
2年ぶりの交流戦のパ・リーグのスタートが悪い件についてつぶやきました。
交流戦不安症の原因となった2009年のヤクルトvsパ・リーグチームのサヨナラ負けを振り返ります。
ソフトバンクの中継ぎ陣、津森のしなる腕の振りについての動画、泉、モイネロなどをピックアップしました。
西武・平良の投球と素早いバント処理、バランスの良さを動画に撮ってウォッチングしました。
解説者の里ちゃんが激賞していた源田モデルのグローブについて勉強してみました。
オリックスの宮城のニュースで、阪急の三浦がかわいかったことを思い出しました。
5月12日観戦した山本由伸の投球と日本ハム近藤、王の打席をピックアップしました。
ロッテ・佐々木朗希投手一軍デビュー戦の混沌を思い切り楽しみました。
春先noteで公開した記事5件移行。佐々木楼希、マー君、開幕時の各チーム寸評など。
オリックス戦で投球術が際立った、日本ハムの加藤のピッチングです。
5月12日の日本ハムvsオリックス試合前練習の打撃練習やキャッチボールの様子です。
野球観戦にぴったりなかわいいグローブ型ショルダーを買ったのでご紹介します。
楽天公式動画のサブローこと大村FDのインタビューと黒川選手についての記事です。
メラドのオリックスブルペンの中継ぎ投手と能見コーチの様子のレポートです。
パの意外な混戦模様の要因と2年ぶりの交流戦について。
スタです。note で公開した春先の記事6件移行しました。良かったら読んでみてください。 stadienne.xyz stadienne.xyz stadienne.xyz stadienne.xyz stadienne.xyz stadienne.xyz
5月の声を聞き、パの誇る大砲達が各地で放った豪快ホームランをピックアップ。
コロナ禍のハムを勝利に導いた杉谷と打たれた涌井、隠れたヒーローについて。
コロナ禍から試合再開が決まり、苦戦が予想される日本ハムの選手へのエールです。
2軍スタートだったけど、ワイルドでたくましくなって帰ってきたソフトバンク・上林をピックアップ。
5月3日勝利投手になったオリックス宮城投手の試合前投球練習の様子です。
豆腐メンタルと呼ばれながらも最近頑張っている日本ハムの中継ぎ・堀をピックアップしました。
たった11球で3者連続三振。快投続く西武・平良投手の魅力を語ります。
楽天マー君復帰登板観戦の感想と、2011年のマー君の思い出の記録です。